top of page
西岡医院 内科・皮膚科
Nishioka iin Internal Medicine Dermatology clinic
(PC版)
令和7年5月20日更新

TEL 0744-22-2606
このサイトはPC版です。
ご 案 内

休診日:木曜日・日曜日・祝日
◎火曜日の午後は予約診療・オンライン診療です。
診療曜日の詳細は診療案内をご覧ください
当院は患者様にわかりやすい、納得できる医療を提供しています。
オンライン診療(予約診療)も行っています。まず、電話にてお申込みください。
高齢者帯状疱疹予防接種について
対象者(高齢者)
①接種当日橿原市民である方で、令和7年度は以下の誕生日の方。
<65歳>昭和35年4月2日~昭和36年4月1日
<70歳>昭和30年4月2日~昭和31年4月1日
<75歳>昭和25年4月2日~昭和26年4月1日
<80歳>昭和20年4月2日~昭和21年4月1日
<85歳>昭和15年4月2日~昭和16年4月1日
<90歳>昭和10年4月2日~昭和11年4月1日
<95歳>昭和 5年4月2日~昭和 6年4月1日
<100歳以上>大正15年4月1日以前
②60歳~63歳の橿原市民の方でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害のある方(接種基準に該当するという診断書が必要)
③過去に帯状疱疹予防接種をされた方は原則対象外です(自費での接種を含む)
接種期間
令和7年5月1日から令和8年3月31日まで
予約方法
接種券(水色のハガキ)、マイナンバーカード又は保険証をご持参、ご来院の上予約を受け付けさせていただきます(料金先払い)。月・火・水・土曜の診療時間枠に接種させていただきます。
接種券のない方は、健康増進課(電話:0744-22-8331)までご連絡してください。
接種について
接種費用:生ワクチン 3,000円 組換えワクチン 7,000円/回
生活保護受給世帯の方は自己負担金減免制度があります。健康増進課(保健センター北館4階)で接種前に手続きをしてください。分庁舎(ミグランス)では手続きできませんのでご注意ください。
接種回数:生ワクチン 1回 組換えワクチン 2回
接種場所:接種受託医療機関(当院で接種できます)
生ワクチンと組換えワクチンについて

bottom of page